女装コスプレの話5 キョンシー編

今回はキョンシーのコスプレです。デザインが格好いいので買ってみました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°お札の後ろマジックテープになっててウィッグに割としっかり貼り付くのが目から鱗だったよ。 お札の文字「封印解除」って書いてるけど調べたらキョンシーのお札って『勅命陏身保命』だったし封印解除のお札じゃ封印出来て無いよね?

生地は安い割にしっかりしてました。ニップレスシールもついててポロリもないから安心だね?だね?女性ではないので後ろから撮ると凹凸がなくてちょっとしょんぼりです( ;∀;)

結構きわどいコスなのでポロリだけはお気を付けくださいね?ね?純女さんが来てるとこまじかで見て見たいなぁ  ( ´艸`)画像は おっぱいNEOsister の偽乳で跡を雑に修正しているだけなのだけど一応スタンプ貼っときました(良心)※ややぼやけてるのは照明一つつけ忘れてて光源が足りませんでした( ;∀;)思い出してつけたのと混在しています。


今回もおっぱいNEOsisterを身に着けています。ただそろそろこれでは物足りなくなってきたのでもうワンランク上のシリコンバストの購入を検討しています。


ランジェリー 下着 コスチューム へ

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


コスプレ写真ランキング

レビューあれやこれや

ここではゲーム女装以外のレビューを掲載していきたいと思ってます。

購入してお気に入りの物や時事ネタ、アニメ、漫画、映画、音楽などで紹介したいなぁと思ったものを浅く緩くまったりした切り口でピックアップしていこうと思います。時に溢れんばかりの愛ゆえに過激な発言もあるかもですが、あくまで個人的見解なのでサラリと受け流していただけると幸いです(*´▽`*)

PS5とXbox SeriesX買えたので比較してみる その1

PS5とXbox SeriesXようやく揃ったのでレビューしてみますね。

PS5はかなり苦労しました十回位は抽選に落ちて枕を涙で濡らす日々でした。あまりに外れてヤサグレていた時もありました( ;∀;)最終的にはジョーシンWEBでGOLD会員枠で当選しましたが過去最高に苦労しました。switchの時は普通に発売前に簡単に予約できたのに。その後さらにソフマップでも当選しましたがもちろんキャンセルしました。転売屋さんに当たらないことを祈るばかりで申し訳ない気持ちでいっぱいだったよぉ( ;∀;)

その反面Xbox SeriesXは抽選してるところがなかなかなくてソフマップのプレミアム会員の抽選2回目で当たりました。正直想定外でした。(何故なら丁度WF-1000XM4を予約したところだったので懐事情が厳しかったです)

ソフマッププレミアム会員の抽選はPS5とXbox SeriesX2つ当たってるので結構確率高いのかな?


では2つのゲーム機のスペックを公式HPをもとに比較してみます

公式ホームページで技術仕様調べたのだけどXbox SeriesXは電源以外はきちっと記載されていましたが、PS5の方は公式ホームページ上ではかなりふんわりとした仕様説明があるのみでPS4のようにきちんとした技術仕様表が記載されていませんでした。なのでPlayStation®5セーフティーガイドに記載されてる仕様表をもとに作成しています。

あとXbox seriesXのAtmos を搭載した Dolby TrueHDというのが良くわからなかったです。Dolby TrueHDとDolby Atmosは明確に別のモノなはずみたいなのだけど・・・どういう事だろ2つとも搭載してるってことかな?誰かエロイ人教えて(笑)

PS5Xbox SeriesX
CPUx86-64-AMD Ryzen™ “Zen 2
8コア / 16 スレッド
周波数:最大 3.5GHz まで可変
SOC ダイ サイズ未公表
プロセス:7nm
カスタム Zen 2 CPU
8コア / 16 スレッド
周波数:最大3.8 GHz (3.66 GHz w/SMT)
SOC ダイ サイズ: 360.45 mm
プロセス:7nm Enhanced
GPU10 TFLOPS, AMD Radeon™
RDNA-based graphics engine
(発売後PlayStation®5セーフティーガイド仕様表に記載)
※レイトレーシング対応(ソフトウェア的にかな?)2020年9月17日発表時の仕様表にはAMD Radeon™ RDNA 2-based graphics engineと記載
12 TFLOPS、52 CUs @1.825 Ghz
カスタム RDNA 2 GPU
※レイトレーシング対応
メモリGDDR6 16GB
バンド幅:448GB/s                  
16 GB GDDR6 バスサイズ 320 ビット
メモリ帯域幅: 10 GB @ 560 GB/s、6 GB @ 336 GB/s
ストレージ825 GB Custom SSD
読み込み速度:5.5GB/s(非圧縮時)
       8 – 9GB/s(圧縮時)
内臓ストレージ: 1TB カスタム NVME SSD
I/O スループット: 2.4 GB/s (Raw)、4.8 GB/s(圧縮、カスタム ハードウェア圧縮解除ブロック付き)
拡張可能なストレージNVMe M.2 SSDスロット×1Type 2230/2242/2260/2280 対応
SATA接続のM.2 SSDに非対応
※2021年夏頃リリース予定の
システムソフトウェアにより、市販NVMe M.2 SSDに対応予定。
Xbox Series X|S の 1 TB Seagate 拡張カードのサポートは、内部ストレージと完全に一致します(別売)。USB 3.1 外付け HDD (別売) のサポート。
映像出力4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応
(HDMI2.1規格による)
真の 4K
最高 8K HDR
最大 120 FPS
自動低待機時間モード。
HDMI 可変リフレッシュレート。AMD FreeSync。           
光学ドライブ     Ultra HD Blu-ray™(100GBまで)4K UHD ブルーレイ
オーディオ機能Tempest” 3Dオーディオ技術

※Tempest 3Dオーディオとは、無数のスピーカーが配置された球体の中に入るようなイメージで、360度どこからでも音が聞こえてくる技術
Dolby Digital 5.1
DTS 5.1
Atmos を搭載した Dolby TrueHD
最大 7.1 L-PCM
※Dolby Atmosとはミキシング前の三次元位置情報(パン情報)が含まれたマルチトラック(128本)を再生側でミックスして出力するサラウンド   記録再生方式です
ポートと接続性HDMI®OUT端子×1
USB Type-A端子 (Hi-Speed USB)
USB Type-A端子 (SuperSpeed USB 10Gbps) ×2
USB Type-C®端子 (SuperSpeed USB 10Gbps)×1
Ethernet (10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth® 5.1
HDMI 2.1 ポート × 1
USB 3.1 Gen 1 ポート × 3
ワイヤレス機能: 802.11Ac デュアルバンド
イーサネット: 802.3 10/100/1000
アクセサリ ラジオ: 専用のデュアルバンド Xbox ワイヤレス ラジオ。
電源100 V 3.55 A
50/60 Hz
最大消費電力350 W
最大消費電力315W
本体サイズ約390 × 104 × 260 mm(幅×高さ×奥行き)15.1 cm × 15.1 cm × 30.1 cm
重量約4.5 kg4,45 kg
ワイヤレスコントローラー仕様定格5 V 1500 mA
内蔵型リチウムイオン充電池
1560 mAh
約280 g
単 3 形乾電池、最長 40 時間のバッテリー持続
※充電池は別売りXbox One プレイ & チャージ キットにて充電可能
充電池はXBOXONEの物でも互換可能です。
重さ PS5のコントローラより多少軽いです。                 
現行価格49,980円(税抜)54,978円(税込)49,980円 (税抜)54,978円(税込)

CPUPS5Xbox SeriesXともにAMD Ryzen™ “Zen 2”違いは0.3 GHzなのでほぼ誤差ではないかと思います。

GPUPS510 TFLOPS, AMD Radeon™ RDNA-based graphics engineに対してXbox SeriesX12 TFLOPS, AMD Radeon™で、ここが大きな違いとなるのですがカスタム RDNA 2 GPUとなっています。このRDNA が1か2では結構大きな差になると言われています。それと言うのもRDNA 2 からレイトレーシング機能がありこれは光の表現をリアルタイムに演算する機能です。

下の画像のように割と陰影、特に水たまりにはっきり光源がリアルタイムに写り込む様な複雑な表現がより簡易に負荷も少なく作成出来るようになるみたいです。(ない時は作成するのに膨大な時間がかかる)

そしてこのRDNA1であるかであるかを加味した総合的なGPUの差が、高解像時における安定したフレームレート(fps)維持に影響してくるものだと思われます。これが安定しないと大量に人がわらわらいるシーンとかで負荷によりフレームレートが下がりカクカクした動きになってしまいます。

※フレームレートはザックリとアニメで例えると一秒間に何コマのセル画で構成されているかです。30枚より60枚の方がより滑らかな動きを表現できます。いまは大体30fps、60fps、120fpsでそれ以上になるとリフレッシュレートが120Hz以上のモニターを用意しないと意味がなくなってしまいます。

レイトレONレイトレOFF

現状ではRDNA 2に正式対応しているのがXbox SeriesXだけでPS5は対応してないのではないかと言われてます。確か確かPS5発表時2020年9月17日の仕様表にはAMD Radeon™ RDNA 2-based graphics engineと明記されているのですが、実際PS5の公式ホームページにはふんわりとしか記載がなく、PS5購入時付属の説明書PlayStation®5セーフティーガイド仕様表にはコッソリとRDNA-based graphics engineとだけ書かれているのです。これはどういう事だろう?誤植かな?これ以上触れない方がいいのかな?

ただPS5にもRDNA1にはないはずのレイトレーシング機能があり(実際にスパイダーマン マイルズ モラレス上で動いてる)ソフトウェア上で根性で動かしているか、魔改造したRDNAだと言われてて、いまだにPS5RDNA2かの論争が繰り広げれれています。ウチにはどっちなのかわかりません( ;∀;)とりあえずロードが速ければいいかなって思います°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

その他の大きな違いとして挙げられるのはPS5のストレージの性能でこれに関してはXbox SeriesXよりおよそ2倍の読み込み速度をたたき出しています。CPU、GPU、メモリー等の性能ではわずかにXbox SeriesXが上回っているので総合で考えた時どれだけ差がでるのかそれぞれの「これぞ次世代専用の独占ソフト」が出そろった時わかると思います。今は専用ソフトPS5しか出てないのでXbox SeriesXとの性能の差が明確には判別できないです。

Xbox SeriesXは専用のソフトが今はないかわりにゲームパスという月額費用を払ってゲームが遊び放題になるゲームサブスクリプションサービスがあります。100本近いソフトがあり遊ぶことができますがラインナップが変わり遊べなくなるソフトもあります。つまり永久には遊べないと言う事ですね。ラインナップから外れるとデーターは消えないけど購入しないと遊べなくなるそうです。一番高いコースで月額1,100円(税込)です。マイクロソフト的にはこれとクラウドゲームを軌道に乗せる事がこの世代の本命なのかもしれないですね。

PS5PS5専用のソフトが何本か出ておりそれらに関しては驚くほどロードが速いです。あとPS+に加入しているとオンラインマルチと毎月指定されたゲームがダウンロードできるようになります。これはPS+に入ってる限りずっとプレイできます。あとPSVR2ヘッドマウントディスプレイが発売されれば相当凄いバーチャルゲームがプレイできる時が来そうです。SONYはこれが本命だと思いたいです(*´▽`*)

※間違い等あれば教えていただければコッソリ修正いたします。


では次回、実際に2つの実機をさわってみての感想です。    その2へ

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


ゲームランキング

SONYのwf-1000xm4買ってみたよ

音オタ、オーディオマニアでは無いのだけど寧ろ音感無いのだけど、無謀にも6月25日発売のソニーwf-1000xm4を レビューしてみます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

wf-1000xm3が凄く良かったのと発売前から手に入りにくいと聞きつけたので21日にソニーストアで予約!今日7月7日七夕に到着しました。


まずはM3とM4の公式HPで性能比較をしてみた

WF-1000XM4WF-1000XM3
ヘッドホン部 
型式密閉, ダイナミック密閉, ダイナミック
ドライバーユニット6 mm6mm ドーム型(CCAWボイスコイル採用)
マグネット高磁力ネオジウムマグネットネオジウム
質量 約7.3 g x2約8.5 g×2
ヘッドホン部(その他)
電源Li-ionDC3.7V : 内蔵充電式リチウムイオン電池
充電時間約1.5時間約1.5時間
充電方法USB充電(ケース使用)、ワイヤレス充電(ケース使用)USB充電(ケース使用)
電池持続時間(連続音声再生時間)最大8時間(NCオン) / 最大12時間(NCオフ)最大6時間(NC ON)/最大8時間(NC OFF)
電池持続時間(連続通話時間)最大5.5時間(NCオン) / 最大6.0時間(NCオフ)最大4時間(NC ON)/最大4.5時間(NC OFF)
マイクロホン部
型式MEMSエレクトレットコンデンサー型
指向特性全指向性全指向性
付属品
充電ケース寸法縦 約3.6cm 横 約6.8cm 奥行 約2.9cm縦 約5.2cm 横 約7.8cm 奥行 約2.8cm
充電ケース容量最大16時間(NCオン) / 最大24時間(NCオフ)最大18時間(NC ON)/最大24時間(NC OFF)
USBケーブルUSB Type-C™ cableUSB Type-C™ ケーブル (約20cm)
Bluetooth
通信方式Bluetooth標準規格 Ver.5.2Bluetooth標準規格 Ver.5.0
出力Bluetooth標準規格 Power Class 1Bluetooth標準規格 Power Class 1
最大通信距離10m見通し距離 約10m
使用周波数帯域2.4GHz帯(2.4000GHz-2.4835GHz)2.4GHz帯(2.4000GHz-2.4835GHz)
対応Bluetoothプロファイル A2DP, AVRCP, HFP, HSPA2DP, AVRCP, HFP, HSP
対応コーデックSBC, AAC, LDACSBC, AAC
対応コンテンツ保護SCMS-TSCMS-T
伝送帯域(A2DP)0Hz-20,000Hz(44.1kHz sampling) 20Hz-40,000Hz(LDAC 96kHz sampling 990kbps)20Hz – 20,000Hz(44.1kHzサンプリング時)
7月7日市場価格3万3000円前後2万980円前後

取り急ぎ使ってみた感想です(*´▽`*)

遮音性M3も大概聴こえなかったけどM4は全く外の音が聞こえなくて時が止まったみたい、車に轢かれても気付かないから実質轢かれてない事になる無敵の人になれますね(((o(゚▽゚)o)))
人によると思いますが、M3に比べてノイズキャンセリングの圧が強すぎてちょっと酔う感じ(トンネルの中にいる時みたい)ですが慣れればモーマンタイ。
外音コントロールこれは良くわからない、イヤホンで音楽聞いてても外の音が聞こえてくる機能だと思うのだけど結局大きな音で聞いてると聴こえない(笑)半分位のボリュームにしたら駅に到着した時のアナウンスは聞こえますM3とM4の違いはもう少し使用してみないとウチにはわからないです(´・ω・`)。他の人のレビューでは格段に良くはなってるけどAirPods Proの方がいいらしいです。
ボーカルの声がよりクリアに高音域もより伸びやかに重低音もより躍動感がありズムズムとします。それぞれの音が一段階ギアチェンジした印象です。(同じ環境Xperia1-ⅡでアプリのHeadphones Connectで同じ設定のexcitedにして試してます。)これは、M4からLDAC対応でハイレゾ級との事なのでそれによる恩恵が大きいのだと思います。これこそがM3とM4の最大の違いだと思います、逆にそのLDACに対応したアンプやスマホなどのAV親機器がなければM3とそんなに変わらないとのレビューが多く見られてるみたい。

ではLDACとは何ぞ?

LDACは極めて効率的な符号化やパケット配分の最適化を施すことで、従来技術比約3倍のデータ量の送信を可能とし、ハイレゾ音源を低い周波数・低いビット数へダウンコンバートすることなく伝送できます。

LDACは日本オーディオ協会の“Hi-Res Audio Wireless”に認定されたコーデック技術です。 (*1)
(*1)ハイレゾコンテンツを転送速度990kbpsで伝送する場合
バッテリー及びケース単体ではM4がノイズキャンセリング時単体8h ケース充電が16h 、M3が単体6h ケース充電が18h
トータルとしてノイズキャンセルON時はどちらもケースの充電も併せて24時間となってます。
充電ケースが小さくなった分まぁ仕方ない感じです、これがやけに小さくそして儚くなった。鞄にいれて壊れないかちょっと不安です。
装着感       耳に装着した時の付けやすさはM3、落ちにくさはM4かな?
操作性これはイヤホン本体側面にあるタッチセンサーをタップすることによってノイズキャンセリングのオンオフ、曲の操作、音の大小する機能です、それらをスマホ等でカスタマイズ可能ですが慣れの問題かもしれないけど形状的にM3の方がタップしやすい感じでしたm3センサー部分は小さいけど平らなんです。それに対してM4はセンサー部は広いけど湾曲してるんです。
接続機器Bluetooth対応TV、ウチはSONYのブラビアがあるのでペアリングするとTVもゲームの音も聴けます。TVが対応してなくてゲームの音をM3、4で聴きたい場合は別売りのcreative BT-W3等のワイヤレスオーディオ再生用BluetoothプロファイルアダプターをPS4、5、Xbox Series、switch、といったゲーム機に接続しないといけないです。ゲーム機器本体にはBluetoothオーディを繋ぐコーディックがサポートされてない為との事です。
総評輝く様な高音のキレとか透明感のある煌びやかな音感とかウチにはわからないけどズムズムと鼓動が躍動する迫力の重低音さえあればハッピーなのでこれは中々良い感じです(╹◡╹)

あとスマホの音楽配信アプリなどで聴ける360 Reality Audioは音がぐるりと一周するイメージ、7、1サラウンド対応のオーディオを聴いてるみたいです。よりLive感のある音を再現し構成し直した感じです。サブスクなので月々1000円弱払わないといけないですし今は360 Reality Audio対応の邦楽が少ないです洋楽ばかり( ;∀;)後々増えていくのだと思います。360 Reality Audio対応でなければそれなりに最近の邦楽もありますがそれらも対応して欲しいです。

M4、M3で聴ける音楽配信アプリは現在Deezernugs.net 又、360 Reality Audio対応のスピーカお持ちの方はAmazon Music HDnugs.netです

結論は買って損なしでした。もうM3には戻れないです音には詳しくないし他のイヤホン持ってないのであくまでM3に比べての話ですが(笑)
とにかく素人なのでズムズムさえしてればウチは超幸せ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

とにかく素人なのでズムズム重低音さえしてればウチは超幸せ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°(大事なことなので2回叫びます)


PS5とXbox Series買えたので比較してみるへ

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


コスプレ写真ランキング

モンハンライズ~百竜の夢戦記~その3 赫耀一式の龍気活性はロマンなの?かな?


午後8:58 · 2021年5月27日

取り敢えずモンハンライズver3.0装備ここまでスキル盛れた後は神オマ来たら匠乗せたいよぉ 弱特と渾身で会心100だぁ。バルファルクはソロでさくりとでした。太刀的には相性が良いでし


午後2:44 · 2021年6月5日

ファントムミラージュはウチの手持ち珠構成では匠1で切れ味白にして剛刃研磨2で60秒白のままなのが正義なのかも?将来的に神お守りがでたら剛人研磨3にしたいです。90秒切れ味変化なしなのは地味に素敵です。

赫耀一式の龍気活性状態(HP約80%以下の時のみ発動)で素の攻撃力赤ゲージで373、それに会心率65パー乗せると超会心無くても期待値433になる。これに白ゲージの倍率、死中に活と逆恨みが乗るので結構強いはず。

マルチで常時体力80%以下維持で乙しようものなら腹切り案件だけど全属性耐性50と異様に硬い防御力があれば大概一撃で乙ることはないはず。むしろ他のキメラ装備のほうが乙りやすいまであります。

受け身とるタイミングさえ間違わなければ他の装備より体力2割減だとしても防御力591なので生存確率は高そうです。あとウチは被弾多いのでほとんど死中に活発動してていい感じです。


最後に現状ウチが持ってるお守り攻撃3スロット2、1で組み立てたビルド3種類をダメージシュミレーションで簡易検証してみました。(刀ゲージは赤としてます。)スキルは攻撃に関わるものだけ後述しています。

①ファントムミラージュ、切れ味白、 赫耀一式、(攻撃4、龍気活性5、逆恨み3、死中に活3、弱点3、匠1、剛刃研磨2)
※は逆恨み無しバージョンで赤色は(龍気活性、死中に活、逆恨み無し通常状態の時です。)

②一虎刀【餓刃】、切れ味白、 カイザークラウン、ベリオSメイル、ベリオSアーム、ジャナフSコイル、インゴットSグリーヴ(攻撃7、見切り6、弱点3、超会心1、渾身2)

③ファントムミラージュ、切れ味青、カイザークラウン、ベリオSメイル、赫耀ノアーム、ジャナフSコイル、インゴットSグリーヴ(攻撃7、見切り5、弱点3、超会心3、渾身1)


見切り斬り気刃斬りⅠ気刃斬りⅡ気刃斬りⅢ気刃大回転居合抜刀気刃居合抜刀気刃(当身後)兜割り防御
154.4
148.1
128.2
160.1
153.4
132.8
172
164.7
142.1
343
330.1
284
240.1
230.5
198.9
286.3
274.3
237.1
914.2
879.1
757.5
1302
1243.9
709.5
591
145150.6161.2322.4225.2268859.61335.6441
1481531643292302748771232473

結論

ダメージシュミレーションなんかしなけりゃ良かった( ;∀;)強いと思ってた①の赫耀一式はほぼ常に龍気活性状態でないと攻撃力的には糞だったです。(防御はカチカチですが><)②のティガ太刀は兜割りだけ群を抜いてますね。結局③のファントムミラージュ(切れ味青)の方が素の会心率が高いので良さげなのかもでした。神オマ次第で匠つけて切れ味白に出来ればこちらの方が防御力的に②のティガ太刀よりは伸びしろあるのかなぁと思うこの頃です。


その4へ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ
にほんブログ村


モンスターハンターライズランキング

女装コスプレの話4 水着編

水着は全て夢展望の水着です。Copyright (C) 2021 夢展望. All right reserved.

女装の水着イベントとか用に購入しました。おへそ出てない系の水着ばかりです。個人的にお気に入りはフィッシュテール水着(サックスギンガム)です(*´▽`*)撮影は最近したものです。


フィッシュテール水着(サックスギンガム)

ワンピースとパンツ2点SETのオリジナル水着。ワンピースは前は短め、後ろは長め、シフォンはほんのり透け感があり、ホルターは取り外し可能でフロントをクロスしてから首の後ろで結ぶのがオススメだそうです。

ネグリジェみたいな感じでとてもお気に入りです色もちょうどいい感じ、サイズもゆったりしていて無理なく着れます背景布も新しい窓タイプ購入してみましたあとレフ板も安いの購入して設置して撮影しています。


レースアップチョーカーワンピース水着(黒)

着るのに少し窮屈です特におなか周り(笑)セクシーな感じの水着デザインもシックでいい感じです首のチョーカーと脇のレースアップがえちえちで映え水着だそうです。チョーカー可愛いですね。


ジャンスカエプロン水着(ラベンダー)

淡い感じの色ですレースアップジャンスカを重ね着してるようなデザインの水着だそうですが、ウチには水着エプロン姿に見えて仕方ないです(*^▽^*) ジャンスカとは何ぞ?調べて見るとジャンパースカートの略称でベストとスカートが一体になった衣類で袖のないワンピーススカートだそうです


クロミレースアップワンピース水着(黒)

小悪魔クロミちゃんと言うキャラクターとのコラボ水着だそうです。ブラックのサイドレースアップが小悪魔感をアップしてくれるポイントだそうです。

最初に夢展望で買った水着ですが買ったときはキツクて着ることが出来ませんでした紐が千切れてしまいそうな気がしたのとお腹周りがキツかったので断念してましたが、最近無理やり着たらなんとかなったのでした。

前髪ぱっつん系のウィッグは被りこなすのが難しいです。ちょっとでも位置がずれてると丸わかりですね( ´艸`)あと、頭につけてるのはコスプレ用のメイド服のカチューシャ(別売り)で水着とは関係ないですが寂しい感じがしたので付けて見ました。


キョンシーコス編へ

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


コスプレ写真ランキング

女装コスプレの話3 童貞をコ○スセーター編

文字通り童貞キラーの破壊力を持つセーターです叶姉妹が着ているの見て童貞でなくとも撃沈されました(笑)どうやらウチこのフレーズが気に入ったみたいで新しいバージョン出るたびに購入してます。


レディース セーター 背中あき ニット 可愛い チュニック ハイネック ワンピース バックリボン

2017年に購入して撮影してるみたいです。最初にでた童貞をコ○スシリーズです。現存する画像があまりないですがなんとか3枚ほどサルベージしました。おそらく撮ったスマホは・・・・・・Xperia Z Ultra インカメ220万画素だったような・・・覚えてないですw


レディース セーター 背中 バックレス ニット ハイネック バックリボン タートルネック ノースリーブ

胸空きの童貞コ○シセーターです。おっぱいNEOsister装備可能です(*´▽`*)この頃までは自撮りは腕伸ばして撮影していました。撮影スマホはおそらくエクスペリアZ5です。あと撮影場所は大阪の通天小町というビデボのホテルタイプが多いです。ユニットバスの中で撮ると光源がとても良くなります。

あとこの頃結構太ってた気がしますし、アイメイクがドギツイ時期ですねハイ。さらにこれ以降サプリのクオリアを飲み始めます。肌が良くなり胸が大きくなるフェミニンなサプリです。効いてるかどうかは信仰心が試されるところですね(*´▽`*)


童貞を殺すセーター 情趣セーター 肌見せ 胸あき 背中あき セクシー レディース セーター ニット ハイネック タートルネック ノースリーブ 編み物 かわいい 誘惑情趣

もうついに商品名に童貞入れてしまってますね。2021年最新バージョンです。撮影スマホもiPhoneプロMaxになり、コロナで女装しに通天小町に行ったり飲みに行かないので体重も落ちてます。サプリの効果はいかがでしょうか??

デザイン一番気に入ってます胸空きにリボンがいっぱいでこのシリーズの最終形態だと言っても過言ありません!生地はちょっと安っぽい感があります、胸が開いてたりリボンとか付ける分薄いからかな?


水着編へ

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


コスプレ写真ランキング

女装コスプレの話2 チャイナ服編

2回目はチャイナ服です。一番古いもので2015年に撮影しています。この頃のスマホのインカメは100~500万画素前後だった気がします。今のiPhoneで11プロMAXで1200万画素なので6年で凄い進化だなぁと思いました。センサーやレンズの性能加工アプリも込みならもっと進化してる感が画像に現れていると思います。

あと何十年もすればAIで服をリアルに透過させる仮想ヌードアプリなんてのも出てきそうでオラわくわくするぞ!


・【コスプレ】ロングチャイナドレス・半袖・両面柄 コスチューム カラー:赤2L

2015年一番初めに買ったコスプレの一つです、お値段の割に生地がしっかりしてた印象です。ただスリット丈が異様に長くて地面についてしまいました。ヒール履いて丁度イメージ通りです。チャイナ服は個人的に赤だと銀魂の神楽で刷り込まれてしまってます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°100万画素の自動ぼやかし機能付きですw


・( フルールドリス ランジェリー )チャイナ ブラック 黒 スリット ミニ チャイナドレス ドレス

これはお値段相応安ぽい生地でしたピチピチなのと肩丸出しなので実際見たらたくましさがでて以後着てないです( ;∀;)


・チャイナドレス セクシー コスプレ ランジェリー 過激 ミニ ハイレグ レース コスチューム えろい下着 ハイレグ下着 レディース 通販 ブラック 黒

おっぱいNEOsister 二次元バストを叶えるボディメイクインナー オークル フリーサイズを試すために胸空きチャイナドレスを購入してみました。約一年前ですね。おっぱいNEOsisterはオークルではなくライトベージュにしとけばよかったです色が白いわけでないので黒めなの選んだのですが色黒すぎた・・・後からツケマの位置ヅレに気付いたけど、どうにもならなかった問題。


 ・メイド服 メイド コスプレ チャイナ服 チャイナ チャイナドレス セクシー 過激 エロ エッチ コスチューム セクシー ランジェリー ワンピース パジャマ 寝間着 ベビードール 可愛い かわいい ロング 衣装 レディース 女性 情趣下着 セット フリーサイズ 黒

一応チャイナドレスらしいです。チャイナとしてでなく普通に可愛いので購入しました。赤は鉄板!!これまたお値段2000円弱の割に良い!ひじょ~~~に良い!!3月に買ったばかりですね肩から腕がシースルーになっておりかつ胸が開いてるのでおっぱいNEOsister装備可能!!チャイナ服の概念をぶっ壊す程のデザインでとても気に入ってます。


童貞をコ○スセーター編へ

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


コスプレ写真ランキング

女装コスプレの話1 制服編

コロナ自粛で女装できなくて女装での活動日記が出来ないので当面は今まで着た女装のコスプレ衣装紹介していこうと思います。まずは制服編です、写真はスマホで撮ってますガチ勢一眼レフカメラとかではありません。


セーラー服 長袖 制服 コスチューム 3点セット 刺繍 蝶結び 茶二本 可愛い 清純 コスプレ 学園祭 文化祭 仮装 本格制服 (xl)

ネットで買いましたお値段は3300円弱だったと思います。デザインがシックで色とマッチしてて可愛いなぁと思い即購入!!特にアニメのコスとかではないと思います。値段の割に生地はいいかなぁと思います。手触りも安っぽくは無いです、制服フェチではないので詳しいうんちくは語れません(笑)

服の大きさは、ウチ大体164cm58キロくらいですがパッドの胸を大きくするとややキツメです色は写真通りの印象です。服の丈が若干足りないです胸小さくしたら合うかもです。

買って損はなかったですハナマルでっすね°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


・時代付属高校制服2 コスチューム 紺/白 レディース Mサイズ

結構前にネットで購入しました。購入履歴を見て見ると2015年ですね、写真は1年位前に撮りました上の写真に比べてややぼけてるのはおそらくスマホの性能差だと思います。上がiPhone11プロMAX(現在メインで使ってます)で下がギャラクシーノート8だったと思います。ぼやけてる方が誤魔化しが効いて都合がいいんですけどね(笑)

清楚系のイメージで一番しっくり来たので購入。2300円弱だったと思います。着た感じとてもスタンダードでいい!!なんか良い!同じく着丈はやや足りない感じがしますがスカートを上げて誤魔化します°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


チャイナ編へ

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村


女装(ノンアダルト)ランキング

モンハンライズ~百竜の夢戦記~その2 太刀のロマンを求めて


午後10:19 · 2021年4月18日

骨刀グアルガ強いらしいと言うので作って見た。神オマないからか実感できないと言うか、斬撃通ってるのか不安になる。けれどロマンに溢れたピーキーなビルドは好き。※画像は4月28日のアプデ後に対応した装備構成にしてます。

コンセプトは「素の攻撃力の高さで切れ味低い問題を無理やり解決する」です。切れ味緑以下にすぐなるので心眼2はないと攻撃はじかれちゃいます。鈍器のスキルで切れ味が減った差額を補填する感じです。なので運用にあたっては鈍器使い心眼はセットと考えるのがいいのかな?弱点特攻に頼らずどこ斬っても安定した火力が出ると思うんだけど・・・・切った音がカンカン言ってて斬れてる感じがしない件。

※鈍器使いスキル1,2は切れ味黄色以下でで攻撃力1.05、1.1倍まで上がります。3になると緑以下で攻撃力1.1倍です。

力、守りの爪、力、守りの護符はアイテムポーチに入れてのステータスは攻撃289 会心率30 防御431、ほんとは鈍器2にしたいのだけど会心率と超会心に振ってみました。神オマ来たら鈍器2運用したいです。

使った感じあんまり強いと感じませんでした(´・ω・`)失敗か・・・


午後11:34 · 2021年5月6日

モンハンライズ最初の大型アップデート後、ロマンを求めてあれやこれや思考錯誤で神オマが無いから後一歩って感じです。一虎刀【餓刃】の鉄蟲糸技強化verで、お守りに後スロ2つけばロンマンスが溢れて出す仕様です(╹◡╹) #モンハンライズ#モンスターハンターライズ

※初の大型アップデート後に作った火力ロマン装備でっす。カイザー兜とベリオロス鎧、腕を主軸にビルドしてみました。巷でHOTティガ太刀テンプレウチ流カスタマイズ型です。攻撃と会心を下げて超会心3と力の解放1にした方が期待値がアップするとの事ですが、プロハンではないので力の解放発動時間に弱点に切りつけられるか??そもそも常に弱点に当てれるのか???と言うのもあって攻撃MAXにしてみました。

超会心3で会心率100%の期待値1.12倍よりも攻撃7のほうが1.15倍と期待値が高いので攻撃全く入れないで弱特3、超会心3を組むよりは攻撃7のほうが弱点に当たらない時、特に抜刀大回転斬りとかで安定したダメージ与えられそうです。特にマルチの野良だとモンスが動き回るので余計にそう思います。弱特2にして超会心2にしてもアベレージ的には弱特3の方がトータルダメージとしては出ていました。会心が出てこその超会心と言う事でしょうか?

マルチではいろいろ考えるよりは攻撃7で出来るだけ会心率上げる方が大正義かもしれません。あとティガ太刀は切れ味すぐ減りますが切れ味確保する為のスキルを入れるよりは、立ち回りに気を付けた方がいいと思いました。出だしの抜刀2連で止め納刀からの抜刀鬼人斬りを主軸に刀のゲージを上げていき、ダメージソースはゲージ赤の状態の兜割りを徹底すればそこそこ切れ味は持つと思います。兜割りは鉄蟲糸技なのでティガ太刀の百竜強化で鉄蟲糸技強化を付与すれば兜割りがロマンティクな技となります。

ティガ太刀の百竜強化で鉄蟲糸技強化を付与するには鉄鋸刀Ⅰで百竜強化で鉄蟲糸技を付与してティガ刀に強化していけば一虎刀【餓刃】の鉄蟲糸技強化verが出来ます。知らなくて強化した場合巻き戻しで鉄鋸刀Ⅰまで戻して強化し直しです( ;∀;)お金減るだけで素材は帰ってくるので手間はかからないと思います。

後は神オマ次第で構成は変わると思いますがウチのお守り現状最強は攻撃3スロット②①なのと、立ち回りの癖、程々のプレイヤースキルを鑑みてのビルド構成になりました。


その3へ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ
にほんブログ村


モンスターハンターライズランキング